トップ >
境川と南立石公園で多くの野鳥・蝶と遭遇もヤマガラはブレた (2023-11-19)

  
カメラ OLYMPUS E-520(1台目)
レンズ - ZUIKO DIGITAL -
ED 70-300mm F4.0-5.6

フォーサーズ散歩 with ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

南立石二区(別府市) 境川の河川敷広場へ下る画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の河川敷広場へ下る

西別府橋の少し下流から境川の河川敷広場へ下ります。 なお、レンズは ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 です。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

河川敷広場へ下りて対岸を見ると、さっそくキセキレイがいます。 残念ながら日陰にいるので写りはイマイチです。

境川(別府市) セグロセキレイとキセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) セグロセキレイとキセキレイ

すぐ左にはセグロセキレイもいます。 キセキレイが左にトコトコ歩いてくれたおかげで、セグロセキレイキセキレイの2ショットを撮影することができました。

砂防ダムを越えて下流へ歩いていると、目の前を2匹の橙色の蝶がもつれ合って飛んでいます。 1匹が花壇に植えられている野菊の花に止まりました。

境川(別府市) アカタテハ画像を拡大する
境川(別府市) アカタテハ

お、アカタテハです。 翅が傷んでいないアカタテハは久しぶりに見かけるように思います。

境川(別府市) キタテハ画像を拡大する
境川(別府市) キタテハ

もう1匹も別の花に止まりました。 こちらはキタテハですね。 縄張り争いしていたから、もつれ合っていたのかな。 アカタテハキタテハも境川ではあまり見かけませんから、ちょっぴり嬉しいです。

境川(別府市) セスジハリバエ画像を拡大する
境川(別府市) セスジハリバエ

すぐ近くにはハチらしき昆虫が花の蜜を吸っています。 ん、ハチじゃない、アブかな。

  
自宅へ戻って調べたことろ、"セスジハリバエ" という名前のハエでした。 ハエも花の蜜を吸うんですね。
境川(別府市) ツマグロヒョウモンのオス画像を拡大する
境川(別府市) ツマグロヒョウモンのオス

さらに下流ではヒョウモンチョウを見かけました。 ツマグロヒョウモンのオスのようです。

境川(別府市) 飛び石で対岸へ渡る画像を拡大する
境川(別府市) 飛び石で対岸へ渡る

飛び石で対岸へ渡ります。 土手上の遊歩道に上がるためです。

境川(別府市) 飛び石の途中からの下流の眺め画像を拡大する
境川(別府市) 飛び石の途中からの下流の眺め

飛び石の途中からの下流の眺めです。 うーん、今日は四国はほとんど見えませんね。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう

土手上の遊歩道を下流へ向かいます。 遊歩道を150メールほど歩くと南立石公園の出入り口です。

南立石公園の出入り口の手前でのこと、頭上から聞き慣れない鳥の鳴き声が聞こえます。 実は先ほど、西別府橋の近くでも同じ鳴き声が聞こえました。 西別府橋のすぐ横にある仲好し公園の木立から小さな野鳥が飛び立ち、電線に止まりました。 下から見ると白黒の野鳥でしたが、すぐに電線から飛び立ったため何の鳥なのかはわかりませんでした。 その野鳥の鳴き声が今聞こえている鳴き声と同じです。

南立石二区(別府市) シジュウカラ画像を拡大する
南立石二区(別府市) シジュウカラ

見上げると、遊歩道沿いに植えられている木の枝に野鳥が止まっています。 逆光でよく見えませんが、ネクタイ模様が見えますからシジュウカラでしょうか。

南立石二区(別府市) シジュウカラ画像を拡大する
南立石二区(別府市) シジュウカラ

謎の野鳥は別の木の枝に移りました。 順光の位置に回り込んで撮影します。 うん、白いほっぺにネクタイ模様ですから、シジュウカラです。

南立石二区(別府市) シジュウカラ画像を拡大する
南立石二区(別府市) シジュウカラ

これです、これ。 この背中の模様です。 これぞ、シジュウカラって感じですよね。

隣の木で何かが動きました。 見ると、赤っぽい野鳥が幹に止まっています。 お、アカゲラかなぁ。 撮影する間もなく、その野鳥は逃げていきました。

南立石公園の林に目をやるとたくさんの野鳥が枝を移動しているのが見えます。 シジュウカラ以外にも、やや大きなヒヨドリらしき鳥もいます。

  
南立石二区(別府市) ヤマガラ画像を拡大する
南立石二区(別府市) ヤマガラ

その中に腹が橙色の小さな野鳥がいます。 慌てて撮影しますが、ブレブレです。 シャッター速度が 1/40秒ですから、そりゃブレますよね。

ISO 800 で F5.6なのに、どうしてシャッター速度が 1/40秒になるかのかなぁ、このカメラは。 せっかくヤマガラを撮影できたのに、露出過多で白っぽくなっています。

南立石二区(別府市) メジロ画像を拡大する
南立石二区(別府市) メジロ

遊歩道沿いの桜の木に小さな野鳥が止まりました。 レンズを向けると、おお、大分県の県鳥のメジロです。 枝が邪魔で顔がよく見えませんね。

南立石二区(別府市) メジロ画像を拡大する
南立石二区(別府市) メジロ

すぐ近くの枝には別のメジロが止まっています。

南立石公園(別府市) イナコスの橋画像を拡大する
南立石公園(別府市) イナコスの橋

南立石公園へ入り、境川沿いに下流へ進みます。 前方にイナコスの橋が見えてきました。

南立石公園(別府市) 境川沿いに下流へ進む画像を拡大する
南立石公園(別府市) 境川沿いに下流へ進む

今日はイナコスの橋は渡らずに、さらに下流へ進みます。 河川敷広場よりも、南立石公園の中の方が野鳥に出会えそうなので。

南立石公園(別府市) ジョウビタキのメス画像を拡大する
南立石公園(別府市) ジョウビタキのメス

さっそく野鳥と出会えました。 ジョウビタキのメスですが、ピントが合っていません。

南立石公園(別府市) ジョウビタキのメス画像を拡大する
南立石公園(別府市) ジョウビタキのメス

別のジョウビタキのメスが近くの枝に止まりました。 ピントは合いましたが、暗く写っていてなんだかわかりません。

南立石公園(別府市) 境川の河川敷広場へ下る画像を拡大する
南立石公園(別府市) 境川の河川敷広場へ下る

古戦場橋のすぐ上流の階段で河川敷広場へ下ります。 最近はイナコスの橋を渡ることが多かったので、この階段を下るのは久しぶりです。

境川(別府市) ハクセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) ハクセキレイ

古戦場橋をくぐった先の砂防ダムでは、ハクセキレイと出会えました。 ハクセキレイは寒さに弱いのか、最近はセグロセキレイキセキレイよりも見かける機会が少ないです。

境川(別府市) 飛ぶコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛ぶコサギ

コスモス荘園店の横を通り過ぎてさらに下流へ向かっていると、背後から白い野鳥が頭上を越えて下流へ飛んでいきました。 ピントは合っていませんが、コサギです。

境川(別府市) 砂防ダムのフチに降り立ったコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 砂防ダムのフチに降り立ったコサギ

下流へ向かったコサギは旋回して引き返し、目の前の砂防ダムに降りました。 この砂防ダムは野鳥に人気があるようで、過去に4度ここでカワセミを目撃したことがあります。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

コサギは下流を見つめています。 何を考え、どこを見ているんでしょうか。

境川(別府市) 飛び去るコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び去るコサギ

しばらくするとコサギは下流へ飛び去っていきました。 さらば。

境川(別府市) 古戦場橋と扇山画像を拡大する
境川(別府市) 古戦場橋と扇山

コスモス荘園店で飲み物を購入し、河川敷広場へ戻って上流へ引き返します。 古戦場橋の先に見える扇山は、すっかり茶色くなっています。

境川(別府市) ツマグロヒョウモンのメス画像を拡大する
境川(別府市) ツマグロヒョウモンのメス

目の前をヒラヒラと蝶が飛んでいます。 ツマグロヒョウモンのメスですね。 古戦場橋の少し下流では、寒くなった今でもツマグロヒョウモンを高確率で見かけます。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

古戦場橋の下流の砂防ダムでコサギと再会しました。 コスモス荘園店に立ち寄っている間に追い抜かれたようです。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

コサギは砂防ダムの段差を越えて、さらに上流へ向かっています。 そこへ、上流から夫婦らしき二人連れが河川敷広場を歩いて近づいてきました。 二人はコサギを指差して何やら会話していますが、驚いている様子はありません。

境川ではカワセミダイサギアオサギも見ることができます。 だから、コサギ程度じゃ驚かないんでしょうね、きっと。

境川(別府市) 階段で南立石公園へ画像を拡大する
境川(別府市) 階段で南立石公園へ

古戦場橋をくぐり、右岸の階段を上って南立石公園へ入ります。 最近は左岸の階段を上ってイナコスの橋を経由するのがマイブームでしたから、この階段を上るのは久しぶりです。

南立石公園(別府市) 境川沿いに上流へ進む画像を拡大する
南立石公園(別府市) 境川沿いに上流へ進む

南立石公園を境川沿いに上流へ進みます。 今日は暖かいためか、野鳥の鳴き声があちこちから聞こえてきます。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を進む画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を進む

引き続き境川沿いに上流へ進み、土手上の遊歩道へ出ます。 この遊歩道を150メートルほど歩きます。

南立石二区(別府市) 木の枝に止まるキセキレイ画像を拡大する
南立石二区(別府市) 木の枝に止まるキセキレイ

すぐ目の前の木の枝に小さな野鳥が止まりました、キセキレイですね。 珍しくキセキレイを下から撮影することができました。

南立石二区(別府市) 西別府団地の手前で境川の河川敷広場へ下る画像を拡大する
南立石二区(別府市) 西別府団地の手前で境川の河川敷広場へ下る

数分歩き、西別府団地の手前で再び河川敷広場へ下ります。 ここから西別府橋までの約200メートルは快適に歩くことができます。

境川(別府市) 西別府橋が見えてきた画像を拡大する
境川(別府市) 西別府橋が見えてきた

西別府橋が近づいてきました。 そろそろ散歩も終わりですが、生き物と出会うチャンスはまだあるかもしれません。

境川(別府市) キタテハ画像を拡大する
境川(別府市) キタテハ

西別府団地の横の河川敷広場でキタテハを見かけました。 たふん、往路で見かけたヤツですね。

境川(別府市) アカタテハ画像を拡大する
境川(別府市) アカタテハ

アカタテハとも再会できました。 ん、いや、違いました。 往路で見かけたアカタテハとは翅の模様が違いますから別の個体のようです。

境川(別府市) 獲物を狙うコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 獲物を狙うコサギ

西別府橋の下流の砂防ダムに...なんとコサギがいます。 南立石公園を歩いている間に追い抜かれたようです。 いや、ひょっとして別の個体なのかな。 どちらにしても、日に3度もコサギと遭遇したのは初だと思います。

境川(別府市) 毛づくろいするコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 毛づくろいするコサギ

毛づくろいしています。 境川ではサギの仲間(アオサギ / ダイサギ / コサギ)をよく見かけますが、毛づくろいしているところを見るのは初めてかもしれません。

境川(別府市) 獲物を捕らえるコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 獲物を捕らえるコサギ

くちばしを水中に素早く突っ込みました。 魚でも捕えたのでしょうか。

南立石二区(別府市) 西別府橋はもうすぐ画像を拡大する
南立石二区(別府市) 西別府橋はもうすぐ

階段で境川の土手上の未舗装路へ上がります。 西別府橋は目の前、今日の散歩もそろそろ終わりです。

  
  

感想

今日は暖かったためか、多くの野鳥に出会うことができました。 見慣れたキセキレイハクセキレイセグロセキレイコサギだけでなく、シジュウカラヤマガラメジロジョウビタキにも出会えました。

でも、今シーズンはまだタヒバリに出会っていません。 タヒバリはいつ戻ってくるんでしょうか。

自宅の庭にハクセキレイがやって来た

散歩から戻って数時間後に自宅の庭でハクセキレイを見かけました。 庭で見るのは初めてです。

メニュー