トップ >
1巡目 第23湯 お大師様とお地蔵様に会える鶴寿泉で入湯してきた (2013-06-17)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第23湯 鶴寿泉

鶴寿泉(別府市) 鶴寿泉画像を拡大する
鶴寿泉(別府市) 鶴寿泉

今日は明礬にある共同浴場 鶴寿泉(かくじゅせん) かくじゅせん 鶴寿泉(かくじゅせん) で入湯します。 入湯料は、なんと、お大師様とお地蔵様へのお賽銭です。 明礬温泉では昔からお大師様とお地蔵様がまつられているそうです。

なお、駐車場は温泉の目の前にあります。 すぐ前の道路に、白線で囲まれた2台分の駐車スペースがあります。

  
  

感想

湯は熱く、浴槽につかることができませんでした。 ホースで水を入れようとすると、水の量が多過ぎてホースが踊ってしまいます。 あわててお湯を入れた洗面器で重しをしましたが、なかなかぬるくならなくて困りました。 しかし、肩と脚のマッサージはすることができました。

メニュー