トップ >
境川で準絶滅危惧種と外来種に南立石公園で新たな蝶に出会う (2023-09-06)

  
カメラ OLYMPUS E-520(2台目)
レンズ - ZUIKO DIGITAL -
ED 40-150mm F4.0-5.6

フォーサーズ散歩 with ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

南立石二区(別府市) 境川の土手上の未舗装路画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の未舗装路

西別府橋を越えて南立石二区に入り、境川の土手上の未舗装路を下ります。 なお、本日のレンズは ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 です。

このレンズはいわゆる "キットレンズ" ですが、1世代前のZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5に比べて随分と小さく・軽くなっています。 なんと、驚きの全長72mm・重量220gです。

ちなみに、写りも悪くないです。 初めての撮影で『こんなに小さくて軽いのにこの写りなのか!!』と感動したことを覚えています。 マウント部がプラスチック製なのと、F4.0-5.6と暗いのがちょっと残念ですけど。

境川(別府市) スッポン画像を拡大する
境川(別府市) スッポン

西別府団地の手前で河川敷広場へ下ります。 すぐ下流の砂防ダムを見ると、スッポンが水面から頭を出しています。 久しぶりにこの砂防ダムでスッポンを見ました。

スッポンが元気なことに安心しつつ飛び石で対岸へ渡ると、すぐ近くを黒っぽいトンボが飛んでいます。 草に止まったところをじっくり観察してみます。

境川(別府市) ハラボソトンボ画像を拡大する
境川(別府市) ハラボソトンボ

おお、お隣の宮崎県では準絶滅危惧種に指定されているハラボソトンボです。 3ヶ月ぶりに見ました。

境川(別府市) ヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのメス)画像を拡大する
境川(別府市) ヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのメス)

下流へ80メートルほど下ったところで、今度はヒョウモンチョウと出会いました。 望遠端は150mm(35mm換算:300mm)ですが、それでも過去イチ大きく撮影することができました。

  
自宅へ戻って調べたことろ、"ツマグロヒョウモン" のメスでした。
境川(別府市) スッポンと思ったらミシシッピアカミミガメ画像を拡大する
境川(別府市) スッポンと思ったらミシシッピアカミミガメ

次の砂防ダムでもスッポンが水面に頭を出しています。 ...いや、目の後ろに赤い模様があります。 出た、外来種のミシシッピアカミミガメです。

境川(別府市) 境川画像を拡大する
境川(別府市) 境川

カダヤシ疑惑のメダカ大の魚(ではなく本物のメダカかも)が群れている飛び石から川の流れを見てみます。 こうしてみると綺麗な川に見えるから不思議です。

  
カダヤシ疑惑のメダカ大の魚を最後に見かけたのは7月6日です
境川(別府市) イナコスの橋画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋

下流を見ると遠くにイナコスの橋が見えます。 お、誰か渡っている人がいますね。 マダムかと思いましたが、自宅へ戻ってピクセル等倍で見ると小学生のようにも見えます。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道

飛び石で対岸へ渡り、階段を上って土手上の遊歩道へ出ます。 涼しくて、かつ昆虫との出会いも期待できる素敵な遊歩道です。 このまま遊歩道を下って南立石公園に入ります。

南立石公園(別府市) 初秋の南立石公園画像を拡大する
南立石公園(別府市) 初秋の南立石公園

初秋の南立石公園です。 昼間はまだまだ暑いためか人影はほとんどありません。

3日前にキタキチョウと出会った場所で、今日もキタキチョウと遭遇しました。 ただし、動きが早くて撮影はできませんでした。

南立石公園(別府市) ヒメウラナミジャノメ画像を拡大する
南立石公園(別府市) ヒメウラナミジャノメ

キタキチョウは撮影できませんでしたが、薄茶色の小さな蝶は撮影することができました。 翅に目玉模様がありますね。

  
自宅へ戻って調べたことろ、"ヒメウラナミジャノメ" という名前の蝶のようです。

南立石公園から境川の河川敷広場へ下り、古戦場橋をくぐってさらに下流へ進みます。

境川(別府市) ハラボソトンボ画像を拡大する
境川(別府市) ハラボソトンボ

コスモス荘園店の少し下流で、またもハラボソトンボに出会いました。 宮崎県で準絶滅危惧種に指定されているトンボに1日で2回も会えるとは。

境川(別府市) ハクセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) ハクセキレイ

ハラボソトンボのすぐ近くにはハクセキレイもいます。 成鳥と幼鳥の中間のような見た目ですね。

  
境川(別府市) 境川と扇山画像を拡大する
境川(別府市) 境川と扇山

コスモス荘園店で飲み物を購入し、道路で自宅を目指します。 西別府橋を渡りながら西を見ると、イナコスの橋とその先の扇山が見えます。

境川(別府市) スッポン画像を拡大する
境川(別府市) スッポン

南立石公園を経由してイナコスの橋に向かうと、すぐ上流の砂防ダムでスッポンが甲羅干しをしています。 あまりに動かないので "死んでいるのでは" と不安になりましたが、大丈夫、しばらくすると手足を動かしました。

境川(別府市) イナコスの橋からの別府湾の眺め画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋からの別府湾の眺め

イナコスの橋からの別府湾の眺めはいつ見ても癒やされます。

南立石公園(別府市) 西側の林の小道画像を拡大する
南立石公園(別府市) 西側の林の小道

南立石公園をのんびり歩き、上流を目指します。 いつもなら土手上の遊歩道へ進むのですが、今日は公園の西側の林の中を進みます。 それなりに多くの人が歩いているようで、小道ができています。

南立石公園(別府市) 西側の林の小道画像を拡大する
南立石公園(別府市) 西側の林の小道

林の中の小道をどんどん進みます。 この小道は、どうやら公園の西南の端まで続いてそうです。

南立石二区(別府市) 南立石公園に隣接する南立石2区第1幼児公園画像を拡大する
南立石二区(別府市) 南立石公園に隣接する南立石2区第1幼児公園

南立石公園から出て、隣接する南立石2区第1幼児公園へ向かいます。 小学生の頃に下校時に時々遊んでいた思い出の公園です。

南立石2区第1幼児公園(別府市) ナミアゲハ画像を拡大する
南立石2区第1幼児公園(別府市) ナミアゲハ

公園の中を大きなナミアゲハが飛んでいます。 ホバリングしながら器用に花の蜜を吸っています。

南立石2区第1幼児公園(別府市) 子供の頃によく遊んでいた公園内のスロープ画像を拡大する
南立石2区第1幼児公園(別府市) 子供の頃によく遊んでいた公園内のスロープ

この公園は上段と下段に分かれており階段でつながっています。 階段の横には石や取っ手が設けられており、それらを使って登り降りすることもできます。

  
  

感想

3ヶ月ぶりにハラボソトンボを見ることができて、ちょっと嬉しかったです。 また、ヒメウラナミジャノメの撮影にも成功しました。 ただし、境川に外来種のミシシッピアカミミガメがいたのにはガッカリです。 ま、いるんじゃないか、とは思ってましたけど。

メニュー