トップ >
1巡目 第4湯 静かな山あいにある柴石温泉で入湯してきた (2013-05-21)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第4湯 柴石温泉

柴石温泉(別府市) 柴石温泉画像を拡大する
柴石温泉(別府市) 柴石温泉

今日は 柴石温泉(しばせきおんせん) しばせきおんせん 柴石温泉(しばせきおんせん) で入湯します。 柴石温泉は、静かな山あいにある市営の温泉施設で、1997年に改装されているため、建物はとても綺麗です。

なお、幹線道路からの道はとても狭いのですが、駐車場は十分な広さがあります。

柴石温泉(別府市) 柴石温泉画像を拡大する
柴石温泉(別府市) 柴石温泉

浴槽は『あつ湯』と『普通湯』があり、熱がりの私にとっては普通湯がとてもありがたいです。 肩までじっくりつかり、四十肩や足首の痛いところをゆっくりとマッサージすることができました。

十分温まったところで、屋外の露天風呂に入りました。 緑の木々に囲まれ、心地良い風に吹かれながら入る露天風呂は他ではなかなか経験できないのではないでしょうか。

  
  

感想

入湯のおかげで四十肩がずいぶんと軽くなり、また、足首の痛みもなくなりました。 ここ3ヶ月ほど、足首の痛みのため正座ができなかったのですが、入湯のおかげで正座ができるようになりました。 これで、湿布ともお別れすることができそうです。

余談ですが、今日もまたシャンプーを忘れてしまいました。 そのため、シャンプーなしで温泉から上がらざるを得ません。 温泉の道具って思ったより多くて大変です。 道具一式を各施設で販売、または貸出してくれるとありがたいです。

メニュー