トップ >
1巡目 第78湯 接客が好印象の旅館 さくら屋は湯も大満足だった (2013-09-20)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第78湯 旅館 さくら屋

旅館さくら屋(別府市) 旅館さくら屋画像を拡大する
旅館さくら屋(別府市) 旅館さくら屋

今日は 旅館 さくら屋(りょかん さくらや) りょかん さくらや 旅館 さくら屋(りょかん さくらや) で入湯します。 さくら屋は、鉄輪にある旅館です。

鉄輪は狭い道が多いため、運転している息子が『旅館まで車で行くには不安だ』とのこと。 そこで、ひとまず大谷公園の市営駐車場に車を駐めて、徒歩で旅館を探すことにしました。

旅館までは近かったのですが、大谷公園から旅館までの道は裏道で、思った通り道幅は狭かったです。 曲がり角では、軽自動車でも右左折が難しそうなほどです。

しかし、メインストリートである『いでゆ坂』からの道なら、ほとんどまっすぐです。 また、離合もできる程度の道幅もあります。 そこで、息子が市営駐車場まで戻り、『いでゆ坂』経由で旅館に車を移動することになりました。 私はその間に入湯します。

旅館さくら屋(別府市) 旅館さくら屋画像を拡大する
旅館さくら屋(別府市) 旅館さくら屋

では、入湯します。 浴槽はこじんまりとしていて、一人で入湯するのにちょうど良い広さです。 湯の温度もちょうど良く、ぬる湯好きの私も大満足できました。

  
  

感想

ホテルや旅館での立ち寄り湯では、スタッフの対応が悪印象であることも多いのですが、ここは好印象でした。 女将や他のスタッフの方々の対応が感じが良かったです。

別府でオススメの宿は?と聞かれれば、この宿が候補に挙がるでしょう。 宿泊してないので湯や接客だけの評価ですが。

旅館さくら屋(別府市) 旅館の案内板画像を拡大する
旅館さくら屋(別府市) 旅館の案内板

効能は、神経痛・胃腸痛・更年期障害・ストレスで、泉質はナトリウム塩化物泉だとか。

メニュー