トップ >
1巡目 第55湯 砂湯・蒸し湯・滝湯まである『ひょうたん温泉』 (2013-07-31)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第55湯 ひょうたん温泉

ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉画像を拡大する
ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉

今日は ひょうたん温泉(ひょうたんおんせん) ひょうたんおんせん ひょうたん温泉(ひょうたんおんせん) で入湯します。 この温泉は、世界初の竹製温泉冷却装置を設置していることでも有名ですが、やはり一番の売りはバリエーション豊かなお風呂でしょう。

砂湯あり、蒸し湯あり、露天風呂あり、滝湯あり、歩行湯ありということなので、色々なお風呂を楽しもうとやって来ました。

ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉画像を拡大する
ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉

世界初の竹製温泉冷却装置は趣があっていいですね。

ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉画像を拡大する
ひょうたん温泉(別府市) ひょうたん温泉

では、さっそく入湯します。 が、肝心の湯は、どれも大したものではありませんでした。 特に露天風呂では、浮いたり沈だりしている木の葉がたくさんあり、とても残念でした。

ひょうたん温泉はミシュランガイドで三ツ星を獲得しているということで期待していたのですが、かなりガッカリしました。 もしかしたら、前日に強風が吹いていたとか、そういう事情もあるかも知れませんが。

  
  

感想

雑誌などで『一日いても飽きない』と評価されているのがわからなくもないですが、私はなぜか満足できませんでした。

ミシュランガイドがいい加減なものとは思えませんから、好みの問題なのかも知れませんね。

メニュー