トップ >
1巡目 第70湯 住宅街にあるステキな建物の温泉『とんぼの湯』 (2013-08-28)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第70湯 とんぼの湯

とんぼの湯(別府市) とんぼの湯画像を拡大する
とんぼの湯(別府市) とんぼの湯

今日は とんぼの湯(とんぼのゆ) とんぼのゆ とんぼの湯(とんぼのゆ) で入湯します。 どんぼの湯は『スパランド豊海 悠久の丘』という温泉付きの分譲地の住宅街にあります。 温泉に入り放題の住宅街に立ち寄り湯があるとはビックリです。

亀川の市街地から山道に入り、急勾配の道を登って行きます。 『本当にこんな所に温泉があるのだろうか?』と思っていると、住宅街の中に山小屋風のステキな建物のとんぼの湯がありました。

とんぼの湯(別府市) とんぼの湯画像を拡大する
とんぼの湯(別府市) とんぼの湯

受付の建物では、放し飼いのゴールデン・レトリバーに迎えられました。 おとなしい犬種とはいえ、大型犬の放し飼いはちょっと不安です。

実は、先週もこの温泉にやって来たのですが、定休日で入湯できませんでした。 その数日後に再びやって来たところ、今度は受付の方に『昨日は町内の湯管の一斉点検の日だったので湯を全部入れ替えたからとても熱いよ』と言われました。 熱い湯が苦手な私は当然入らずに帰りました。

今日は三度目の正直で入湯することができました。

  
  

感想

半露天風呂風の浴室では、のんびりと疲れをとることができました。 とても家庭的な良いお風呂でした。

なお、ここは別府湾を見下ろせる眺望の良さで、温泉まで付いているという羨ましい分譲地ですが、道路の整備状況はイマイチです。 関の江からは立派な道があるのですが、亀川からの道は、今日通って来た急勾配の道か集落を抜けるため気を使ってしまう細い道しかありません。

なお、スパランド豊海から亀川に抜ける広い道が新たに整備されるようです。 住宅街のすぐそばで、亀川方面への道路工事が行われていました。

とんぼの湯はアクセスが良くないので道が整備されるのはありがたいです。

メニュー