トップ >
南立石公園の梅と境川からの別府湾 (2023-03-10)

  
カメラ OLYMPUS E-520(1台目)
レンズ - ZUIKO DIGITAL -
ED 9-18mm F4.0-5.6

フォーサーズ散歩 with ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

南立石公園(別府市) 春の南立石公園画像を拡大する
南立石公園(別府市) 春の南立石公園

春の南立石公園をローアングルで。 今日の『お写んぽ』の相棒は、ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6です。 普段なかなか出番がないレンズなので連れ出してきました。

境川(別府市) 古戦場橋の下から海を望む画像を拡大する
境川(別府市) 古戦場橋の下から海を望む

境川を下り、古戦場橋の下から別府湾をパシャリ。 やや逆光なので海はほとんど見えていません。

境川(別府市) イナコスの橋から別府湾を望む画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋から別府湾を望む

境川を上流側へ戻り、イナコスの橋から海を撮影しました。 広角だし逆光だしで、またまた海はよく見えていません。

南立石公園(別府市) 梅の花画像を拡大する
南立石公園(別府市) 梅の花

南立石公園には梅が多く植えられています。 ちょっと時期を過ぎていますが、まだまだ花は楽しめます。

南立石公園(別府市) 梅の花画像を拡大する
南立石公園(別府市) 梅の花

ほぼ正午の撮影ということもあり、花に強い影が出てしまってます。 桜や梅の花の撮影は早朝や夕方がいいと聞きますが、確かにそのようです。

  
  

感想

普段は眠っているZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6を連れ出してみました。 広さを表現するのには、やはり広角レンズはいいですね。

メニュー