トップ >
1巡目 第43湯 常連客で賑やかな天満温泉は心温まる湯だった (2013-07-14)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第43湯 天満温泉

天満温泉(別府市) 天満温泉画像を拡大する
天満温泉(別府市) 天満温泉

今日は、住宅街の一角にある 天満温泉(てんまんおんせん) てんまんおんせん 天満温泉(てんまんおんせん) で入湯します。 天満温泉は、幸通りから40メートルほど入ったところにある共同湯です。 住宅街のため場所がわかりにくのではと心配していましたが、看板のおかげで迷わずに済みました。

幸通りはよく車で通るのですが、天満温泉のことは知りませんでした。 いつも通っている道からほんの少し入ったところに今まで知らなかった温泉があるとは、さすが別府です。

天満温泉(別府市) 天満温泉画像を拡大する
天満温泉(別府市) 天満温泉

では、入湯します。 入浴客の皆様は顔なじみらしくとても賑やかでした。 ぬる湯好きの私を心配して、お湯を止めたり水を入れたりと、随分と気を使っていただきました。

  
  

感想

湯番のおばちゃんもとても気さくで、徒歩数分のところにある別の温泉(幸温泉)の情報を教えてくださったりしました。 また、車で数分の薬師温泉が閉鎖されてしまった情報なども教えていただきました。

最後にはなんと道路までお見送りまでしていただきました。 とても雰囲気の良いお風呂でした。

メニュー