トップ >
1巡目 第79湯 奥みょうばん山荘の湯は硫黄の香りたっぷりだった (2013-09-23)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第79湯 奥みょうばん山荘

奥みょうばん山荘(別府市) 奥みょうばん山荘画像を拡大する
奥みょうばん山荘(別府市) 奥みょうばん山荘

今日は 奥みょうばん山荘(おくみょうばんさんそう) おくみょうばんさんそう 奥みょうばん山荘(おくみょうばんさんそう) で入湯します。 明礬にある温泉とのことですが、初めて聞く名前です。 きっと、幹線道路から外れた立地なんでしょうね。

500号線を外れてやや狭い道路に入り、数分走ると到着しました。 ここは貸し切り風呂のみの温泉で、3つの浴室があるそうです。

奥みょうばん山荘(別府市) 奥みょうばん山荘画像を拡大する
奥みょうばん山荘(別府市) 奥みょうばん山荘

受付を済ませ、空いている浴室に入湯します。 浴室の扉を開けると強い硫黄の香りがします。 こんな硫黄臭たっぷりの温泉は久しぶりで、とてもいい気持ちになりました。

少し深めの浴槽で、湯は白濁して湯の花がたくさん舞っています。 少し熱めの湯でしたが、窓から吹いてくる高原の風が心地よいです。

  
  

感想

車に戻ると、息子が『硫黄の匂いがする』と驚いていました。 硫黄の匂いがしたのは初めてだとのこと。 湯上り後、数時間経っても体から硫黄の匂いがしていました。 こんなに硫黄臭のする温泉は久しぶりでした。

メニュー