トップ >
1巡目 第86湯 駅チカで緑に囲まれた『くつろぎの温泉宿山田別荘』 (2013-10-14)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第86湯 くつろぎの温泉宿山田別荘

くつろぎの温泉宿山田別荘(別府市) くつろぎの温泉宿山田別荘画像を拡大する
くつろぎの温泉宿山田別荘(別府市) くつろぎの温泉宿山田別荘

今日は くつろぎの温泉宿山田別荘(くつろぎのおんせんやどやまだべっそう) くつろぎのおんせんやどやまだべっそう くつろぎの温泉宿山田別荘(くつろぎのおんせんやどやまだべっそう) で入湯します。 別府駅から500メートルほどの場所にあるにも関わらず、別府八湯温泉本の写真では緑に囲まれた田舎風の外観です。

実際に行ってみても、緑に囲まれてとてもよい雰囲気なのがわかります。 ここだけ別世界のような不思議な空間ですネ。

くつろぎの温泉宿山田別荘(別府市) くつろぎの温泉宿山田別荘画像を拡大する
くつろぎの温泉宿山田別荘(別府市) くつろぎの温泉宿山田別荘

では、入湯します。 歴史を感じる木造建築のタイルの階段を下って行くと、昔なつかしい雰囲気の内湯があります。 露天風呂もあるとのことでしたが、本日は露天は休業ということで内湯を利用しました。

泉温が72℃と高めなので、水を入れることにします。 水栓が固くてなかなか水を出すことができませんが、なんとか栓を開けて水を入れてぬるくすることができました。

内湯からは日本庭園を眺めることができ、ゆっくりとした時間が流れます。

  
  

感想

別府駅からわずか500メートルという立地にも関わらず、緑に囲まれた落ち着きのある雰囲気は素晴らしいの一言に尽きます。

別府でオススメの宿は?と聞かれれば、この宿が候補に挙がるでしょう。

もちろん、宿泊してないので、料理やサービスのことはわかりません。 あくまでも雰囲気や温泉だけでの評価ですが。

メニュー