トップ >
1巡目 第12湯 神経痛やすり傷にも効能がある紙屋温泉につかってきた (2013-06-03)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第12湯 紙屋温泉

紙屋温泉(別府市) 紙屋温泉画像を拡大する
紙屋温泉(別府市) 紙屋温泉

今日は 紙屋温泉(かみやおんせん) かみやおんせん 紙屋温泉(かみやおんせん) で入湯します。 紙屋温泉を選んだ理由は、先日の永石温泉の常連客さん達がオススメしていたからです。

この温泉はビルの一角にあり、ビルの温泉マークを見るまでは温泉だとは気づかない様な場所にありました。 また、駐車場がやや狭く、駐車しにくいのが難点でしょうか。 なお、ここは明治時代初期からの名湯であると看板に書かれていました。

お湯は熱くてなかなか浴槽につかることができませんでした。 他のお客様が水を入れてくれ、ぬる目の場所で湯に入るようにすすめてくれました。 皆さん優しい人達でした。

紙屋温泉(別府市) 紙屋温泉の案内板画像を拡大する
紙屋温泉(別府市) 紙屋温泉の案内板

ここの湯は神経痛やすり傷にも効能があるとのことでした。

  
  

感想

虫さされで腫れて痒くてたまらなかった場所が良くなったような気がして来ました。 また、湯は飲用にも適していて胃腸病や前立腺にも良いとのことで、番台のおばちゃんが色々親切に説明してくださいました。

いい温泉なのに車が駐車しづらいのが残念です。 これさえなければなぁ。

メニュー