トップ >
境川でカワセミを捉えセキレイとジョウビタキにも出会えた (2023-10-28)

  
カメラ OLYMPUS E-520(1台目)
レンズ - ZUIKO DIGITAL -
ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14

フォーサーズ散歩 with ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 + EC-14

南立石生目町(別府市) 境川への狭い道画像を拡大する
南立石生目町(別府市) 境川への狭い道

高速道路の少し下流から境川の河川敷広場へ下ります。 本日のレンズは、超望遠レンズの ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 です。 1.4倍のテレコンバータ EC-14 を装着して焦点距離を伸ばしています。

境川(別府市) キバナコスモスの花の蜜を吸うヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのオスかな)画像を拡大する
境川(別府市) キバナコスモスの花の蜜を吸うヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのオスかな)

飛び石で対岸へ渡るとヒョウモンチョウ(ツマグロヒョウモンのオス)がキバナコスモスの花の蜜を吸っています。

境川(別府市) 除草されて歩きやすくなった河川敷広場の左岸を下る画像を拡大する
境川(別府市) 除草されて歩きやすくなった河川敷広場の左岸を下る

除草されて歩きやすくなった左岸を下っていきます。 西別府橋の上流の砂防ダムの手前まで進むことができます。

境川(別府市) マユタテアカネのオス画像を拡大する
境川(別府市) マユタテアカネのオス

目の前に小さなトンボが止まりました。 お、マユタテアカネですね。 口の上にある眉のように見える模様がチャームポイントです。

境川(別府市) 西別府橋が見えてきた画像を拡大する
境川(別府市) 西別府橋が見えてきた

しばらく下流へ進むと西別府橋が見えてきます。 この先の砂防ダムは越えられないので、階段で道路に上がる必要があります。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

道路へ上がるため階段へ向かっていると上流にキセキレイが見えます。 丸っこいね君は。

境川(別府市) コガモ画像を拡大する
境川(別府市) コガモ

階段で道路へ上り、西別府橋を越えた先で再び河川敷広場へ下ります。 西別府団地のすぐ横にはコガモがいます。 オスでしょうか、メスでしょうか。 この時期のコガモはオスとメスの区別が難しく、カモ素人の自分には判別不能です。

境川(別府市) セグロセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) セグロセキレイ

近くにはセグロセキレイもいます。 425mm(35mm換算:850mm)ということもあり、大きく撮影することができました。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

セグロセキレイの近くにはキセキレイもいます。 今日は、たくさんのキセキレイと出会っています。 写真に残していない分も含めると、ここまで7・8羽のキセキレイを見かけました。

  
境川(別府市) ショウリョウバッタ画像を拡大する
境川(別府市) ショウリョウバッタ

近くの草地で何かが跳ねました。 お、ショウリョウバッタですね。 子供の頃から身近なバッタですが、相変わらずデカイです。

境川(別府市) キアゲハの幼虫画像を拡大する
境川(別府市) キアゲハの幼虫

近くの飛び石の脇に生えているミツバに芋虫がいます。 おそらくキアゲハの幼虫ですね。 4日前にもっとデカイのを見ましたけど、ヤツは今日は見当たりません。

境川(別府市) キアゲハの幼虫画像を拡大する
境川(別府市) キアゲハの幼虫

すぐ隣のミツバにもキアゲハの幼虫がいます。 彼はまだまだ若いですね。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう

草ボーボー地帯を避けるため、土手上の遊歩道を進みます。 数分も歩けば南立石公園へたどり着きます。

南立石公園を経由してイナコスの橋で左岸へ渡り、すぐ下流から河川敷広場へ下ります。 河川敷広場を下流へ向かいますが、何の出会いもないまま古戦場橋はもう目の前です。

ところが、古戦場橋の直前でのことです。 黒っぽい野鳥が上流へ向かって直線的に飛んでいくのが見えました。 イナコスの橋の下流の砂防ダムへ止まったので見てみると、なんとカワセミです。 12回目のカワセミとの出会いです。

  
境川(別府市) カワセミ画像を拡大する
境川(別府市) カワセミ

まずは動かずに撮影し、その後は少しずつ距離を詰めながら撮影します。 30メートルほどの距離にまで近づきましたが、カワセミは砂防ダムに留まっています。

境川(別府市) カワセミ画像を拡大する
境川(別府市) カワセミ

もう少し近づこうと数歩前に歩いたところ、カワセミは対岸へ飛んで逃げていきました。 そして、砂防ダムに近づいて対岸を見てみてもカワセミはいません。 カワセミは忍者のように姿を消しました。 どうやって姿を消したんだろう。

いやあ、425mm(35mm換算:850mm)程度のレンズではカワセミを大きく撮影するのは難しいですですね。

カワセミの目撃場所

境川(別府市) ハクセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) ハクセキレイ

古戦場橋をくぐってさらに下流へ向かい、コスモス荘園店で飲み物を購入して境川へ戻ります。 コスモス荘園店のすぐ横ではハクセキレイと出会うことができました。

境川(別府市) ジョウビタキのメス画像を拡大する
境川(別府市) ジョウビタキのメス

上流へ引き返していると、古戦場橋の真下でジョウビタキのメスと遭遇しました。 エナガには敵わないけど、タヒバリキセキレイと勝負できるぐらいカワイイですね。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

近くにはキセキレイもいます。 今日はキセキレイをよく見かけますね。

境川(別府市) イナコスの橋で南立石公園へ画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋で南立石公園へ

イナコスの橋で南立石公園へ戻ります。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を上る画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を上る

南立石公園を抜けて、境川の土手上の遊歩道を進みます。 おっと、露出過多になっています。 ISO 800 で F8.0 なのに シャッター速度が 1/60秒 ですから、白くもなりますね。 どうしてこんなシャッター速度になったんだろうか。

南立石二区(別府市) 西別府団地の手前で河川敷広場へ下りる画像を拡大する
南立石二区(別府市) 西別府団地の手前で河川敷広場へ下りる

西別府団地の手前で土手下の河川敷広場へ下り、飛び石を渡って対岸へ渡ります。 ここから西別府橋までの約200メートルは通年歩きやすいです。

境川(別府市) セグロセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) セグロセキレイ

西別府橋のすぐ下流ではセグロセキレイと出会いました。 丸々と太っていますね。 健康そうでなによりです。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

少し先にはキセキレイもいます。 今日は本当によくキセキレイと遭遇します。 カワイイからいいけど。

南立石生目町(別府市) 境川の土手上の未舗装路を上る画像を拡大する
南立石生目町(別府市) 境川の土手上の未舗装路を上る

西別府橋を越えて生目町に入り、境川の土手上の未舗装路を上ります。 今日の散歩もそろそろ終わりです。

  
  

感想

所有している装備の中で最も焦点距離の長い425mm(35mm換算:850mm)でもカワセミは大きく写せませんでした。 約30メートルまでしか近づけませんから、この装備ではどうしようもありません。

山奥の渓流であれば、カモフラージュネットを身につけるのもいいでしょう。 しかし、住宅街を流れる境川でそんな恥ずかしいことはできません。 うーん、困った。

メニュー