トップ >
境川で初めて出会ったデカい野鳥と小さな野鳥を激写 (2023-10-13)

  
カメラ OLYMPUS E-520(1台目)
レンズ - ZUIKO DIGITAL -
ED 70-300mm F4.0-5.6

フォーサーズ散歩 with ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

南立石二区(別府市) 境川の土手上の未舗装路を下る画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の未舗装路を下る

ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6 を装着した愛機OLYMPUS E-520を片手に、境川の土手上の未舗装路を下っていきます。 普段は西別府橋のすぐ下流から河川敷広場へ下りるのですが、今日はまだ土手上を進みます。

まだ河川敷広場へ下りない理由は、西別府団地の横の砂防ダムにいるミシシッピアカミミガメを右岸から撮影するためです。 その砂防ダムは右岸に階段が設置されていないため、右岸から写真を撮影するには土手上から狙うしかないのです。

  
左岸からだと逆光になるので、右岸から順光で狙いたいというわけです。

しかし、残念ながらミシシッピアカミミガメは見当たりません。 今日の散歩の目標はミシシッピアカミミガメの撮影だったのですが、ヤツがいないのであれば仕方ありません。

南立石二区(別府市) 普段は通らない西別府団地の横の階段で河川敷広場へ画像を拡大する
南立石二区(別府市) 普段は通らない西別府団地の横の階段で河川敷広場へ

少しだけ引き返して西別府団地の横の階段から河川敷広場へ下ります。 この階段から河川敷広場へ出入りすることは滅多にありませんので、ちょっとだけ新鮮です。

境川(別府市) 謎の小さなエビ画像を拡大する
境川(別府市) 謎の小さなエビ

河川敷広場へ下りて飛び石で対岸へ渡りながら水底を見ていると、何か小さなモノが動きました。 お、エビですね。 いずれ捕獲して水槽に入れて撮影し、種類を調べたいところです。

  
ミシシッピアカミミガメを撮影することが目的だったためPL(偏光)フィルタを装着しています。
境川(別府市) ハラボソトンボ画像を拡大する
境川(別府市) ハラボソトンボ

隣の飛び石に目をやると、ハラボソトンボが止まっています。 お隣の宮崎県では準絶滅危惧種らしいですが、境川ではよく見かけます。

境川(別府市) イナコスの橋が見える画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋が見える

左岸を下流へ下るとイナコスの橋が見えてきます。 イナコスの橋が見えてきたら、河川敷広場から出なくてはなりません。 ここより下流は草ボーボーで進めないためです。

  
この草ボーボー地帯は初春と晩秋に除草されるようです。
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道で南立石公園へ向かう

飛び石で対岸へ渡り、階段で土手上の遊歩道へ上がります。 除草されて快適になった遊歩道で南立石公園に向かいます。

南立石公園(別府市) 境川の砂防ダムの横でスッポンが甲羅干ししている画像を拡大する
南立石公園(別府市) 境川の砂防ダムの横でスッポンが甲羅干ししている

南立石公園へ入り下流へ向かっていると、河川敷広場の砂防ダムの脇でスッポンが甲羅干しをしているのが見えました。 口をあんぐりと開けていますね。

境川(別府市) イナコスの橋からの下流の眺め画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋からの下流の眺め

イナコスの橋を渡ります。 下流を見ると、左岸は除草されて歩きやすくなっているのがわかります。

  
ここの右岸・左岸は初春と晩秋に除草されるようです。 なお、右岸は晩秋というより初冬というべき時期かもしれません。
荘園(別府市) イナコスの橋のすぐ下流の階段で河川敷広場へ下る画像を拡大する
荘園(別府市) イナコスの橋のすぐ下流の階段で河川敷広場へ下る

左岸へ渡り、遊歩道を少し下ったところにある階段から河川敷広場へ下ります。 ここを通れるのは晩秋の除草から5月頃までの期間だけですので、なかなか貴重な経験です。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

イナコスの橋の下流の砂防ダムにコサギがいます。 ん、くちばしが青っぽいね、君は。 3日前に見かけたコサギはくちばしは真っ黒に見えたけど、君とは別の個体だったのかな。

境川(別府市) 着地の体勢になるコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 着地の体勢になるコサギ

近づくとコサギは下流へ飛び立ち、古戦場橋の手前に降りました。

境川(別府市) 佇むコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 佇むコサギ

コサギを驚かさないように、できるだけ土手ギリギリから撮影します。

境川(別府市) 古戦場橋の下をくぐるコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 古戦場橋の下をくぐるコサギ

おっと、逃げました。 古戦場橋の下をくぐって下流へ逃げていきました。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

下流へ向かうと、古戦場橋の先で再び出会いました。 コスモス荘園店へ向かっているのであって、追いかけているわけじゃないんだよ、コサギちゃん。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

こちらを警戒しつつ、歩きながら逃げています。 今にも飛んで逃げていきそうです。

境川(別府市) 飛び去るコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び去るコサギ

お、飛び立ちました。 脚をピーンと伸ばしているところが、まさに "サギ" ですね。

境川(別府市) 歩くコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 歩くコサギ

遠くには逃げず、すぐ先の砂防ダムに降りました。 そしてなぜか、上流へ向かって歩き出しました。 こっちへ来ると、距離を詰めることになっちゃうよ。

境川(別府市) コサギ画像を拡大する
境川(別府市) コサギ

向きを変えてじーっと下流を見ています。 そうだよ、それがいいよ。 下流を目指しなさい。

境川(別府市) 飛び去るコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び去るコサギ

下流へ向かって飛び立ちました。 そして今度もあまり遠くには逃げず、すぐ先に降り立ちました。 コスモス荘園店のすぐ横です。

ここ境川の河川敷広場は、通学や散歩で多くの人が通ります。 人が通るたびにそうやって逃げているのかい、君は。

境川(別府市) こっちを見るコサギ画像を拡大する
境川(別府市) こっちを見るコサギ

じっとこちらを見ています。 やはり、くちばしの色が黒く見えません。 病気じゃなければいいけども。

境川(別府市) 飛び去るコサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び去るコサギ

近づくとコサギは逃げていきました。 さらば。 今日の散歩の目的地はコスモス荘園店だから、もう会うことはないよ。

境川(別府市) 茂みに隠れている猫画像を拡大する
境川(別府市) 茂みに隠れている猫

対岸の茂みに猫がいます。 野鳥を狙っているんでしょうか。


コスモス荘園店で飲み物を購入し、境川の河川敷広場へ戻ります。 対岸を見るとハクセキレイがいますが、ハクセキレイの近くには見かけない小さな野鳥もいます。

境川(別府市) イソヒヨドリのメス画像を拡大する
境川(別府市) イソヒヨドリのメス

お、境川では初遭遇のイソヒヨドリです。 色が地味だからメスですね。 海岸から3キロメートル近く上流なのに、イソヒヨドリがいるとは。

境川(別府市) 地面に止まるベニトンボの群れ画像を拡大する
境川(別府市) 地面に止まるベニトンボの群れ

上流へ引き返して古戦場橋をくぐると、すぐ先の地面に赤紫色のトンボが大量に止まっています。 ベニトンボです。

境川(別府市) 除草されて歩きやすくなったイナコスの橋のすぐ下流の河川敷広場画像を拡大する
境川(別府市) 除草されて歩きやすくなったイナコスの橋のすぐ下流の河川敷広場

その先の階段を上り、さらに階段を下ると開けた場所に出ます。 この場所は、車椅子でアクセスできる貴重な河川敷広場です。 草ボーボーの期間もありますが、今は除草されて快適に歩くことができます。

  
この広場は初春と晩秋に除草されるようです。
境川(別府市) イナコスの橋からの上流の眺め画像を拡大する
境川(別府市) イナコスの橋からの上流の眺め

土手上の遊歩道を経由してイナコスの橋を渡ります。 橋から上流を見ると、この通り草ボーボーです。

  
ここの左岸は初春と晩秋に除草されるようです。 初春の除草から5月頃までの期間はなんとか歩けますが、水浸しゾーンがあるのでオススメはしません。
南立石公園(別府市) 境川の土手上の遊歩道へ向かう画像を拡大する
南立石公園(別府市) 境川の土手上の遊歩道へ向かう

イナコスの橋を渡って南立石公園へ入り、境川の土手上の遊歩道へ向かいます。

南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を進む画像を拡大する
南立石二区(別府市) 境川の土手上の遊歩道を進む

境川の土手上の遊歩道を進みます。 河川敷広場は草ボーボーなので、西別府団地の手前までは遊歩道で迂回するしかないのです。

  
ここから上流(西別府団地の少し下流の砂防ダムまで)の左岸は初春と晩秋に除草されるようです。
境川(別府市) ダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) ダイサギ

西別府団地の手前で河川敷広場へ下りると、対岸にものすごく大きな白い野鳥がいます。 ダイサギかチュウサギのどちらかだと思いますが、かなり驚きました。

  
自宅へ戻って調べたことろ、"ダイサギ" でした。
境川(別府市) ダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) ダイサギ

飛び石でダイサギのいる右岸へ渡ります。 すると、ダイサギは左岸へと逃げていきました。

境川(別府市) こちらを見るダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) こちらを見るダイサギ

こちらをじっと見ています。 ろくろ首みたいに首が長いんだねェ。

境川(別府市) 飛び立つダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び立つダイサギ

近づくとダイサギは上流へ飛び立ちました。 しかし、あまり遠くには行かず近くに降り立ちました。

境川(別府市) 上流を眺めるダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 上流を眺めるダイサギ

じーっと上流を眺めています。 何を眺めているんでしょうか。

境川(別府市) 飛び去るダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 飛び去るダイサギ

またまた上流へ向かって飛び去りました。 脚がピーンと伸びているところが "サギ" らしいですね。

境川(別府市) 砂防ダムの島で水面を眺めるダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 砂防ダムの島で水面を眺めるダイサギ

次の砂防ダムの島に降りました。 この砂防ダムには、スッポン謎の親指大の魚がいます。

境川(別府市) ダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) ダイサギ

ダイサギは水面をじっと見つめています。 獲物の魚を探しているんでしょうか。

境川(別府市) ダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) ダイサギ

向きを変えました。 こちらを警戒しているようにも見えますね。

境川(別府市) 砂防ダムの上へ着地するダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 砂防ダムの上へ着地するダイサギ

ダイサギちゃんは小さく羽ばたき、砂防ダムの上にフワリと着地しました。

境川(別府市) 歩くダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 歩くダイサギ

そして水の中をザブザブと上流へ進んでいます。 逃げているのか、それとも獲物を探しているのか。

境川(別府市) 水面を見つめるダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 水面を見つめるダイサギ

水面をじっと見ていますから、餌を探しているようですね。 境川にはそんなに魚はいないように思いますが、サギがいるってことは意外に魚が多く棲んでいるでしょうか。

境川(別府市) 遠くを見つめるダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 遠くを見つめるダイサギ

ついに西別府橋のすぐ下流にまでやって来ました。 君が立っているその場所を通らないと家に帰れないんだよ。 悪いけど、そっちに行くからね。

境川(別府市) 下流へ飛び去るダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) 下流へ飛び去るダイサギ

対岸へ渡るために飛び石に近づくと、ダイサギは下流へ飛び去っていきました。 さらば、もう会うことはないかもしれないけど達者で暮らせよ。

境川(別府市) キセキレイ画像を拡大する
境川(別府市) キセキレイ

飛び石で対岸へ渡り下流を見るとキセキレイがいます。 ダイサギと違って、君はカワイイね。

境川(別府市) ダイサギ画像を拡大する
境川(別府市) ダイサギ

下流を見ると遠くにダイサギが見えます。 写真には写っていませんが、土手上を歩いていたお爺さんがダイサギに驚いていました。 そりゃ驚きますよね、住宅街を流れる川にこんなに大きな野鳥がいるんですから。

南立石二区(別府市) 西別府橋画像を拡大する
南立石二区(別府市) 西別府橋

境川の土手上の未舗装路に上がり、上流へ向かうと西別府橋が見えてきました。 今日の散歩もそろそろ終わりです。

  
  

感想

イソヒヨドリダイサギとの出会いには驚きました。 海岸線から3キロメートル近く離れた場所でイソヒヨドリと出会えるとは思ってなかったし、住宅地を流れる境川でダイサギを見かけるとも思っていませんでしたから。

メニュー