トップ >
1巡目 第22湯 海門寺温泉は滑りやすいのが残念な温泉だった (2013-06-14)

  

別府八湯温泉道(1巡目) 第22湯 海門寺温泉

海門寺温泉(別府市) 海門寺温泉画像を拡大する
海門寺温泉(別府市) 海門寺温泉

今日は 海門寺温泉(かいもんじおんせん) かいもんじおんせん 海門寺温泉(かいもんじおんせん) で入湯します。 2010年に建て替えられたばかりの新しい市営温泉です。

最近建て替えられただけあって、完全にバリアフリー化されていました。

海門寺温泉(別府市) 海門寺温泉画像を拡大する
海門寺温泉(別府市) 海門寺温泉

入口の前に湯かけ地蔵があり、己の平穏と世の中の安泰を願い湯をかけるとよいとのこと。 私もお湯をかけてから入湯しました。

浴槽は『あつ湯』と『ぬる湯』があり、ぬる湯好きの私としては嬉しい限りでした。 ただし、浴場の床がヌルヌルしており、滑りそうでとても怖かったです。 新しい温泉なのに掃除が行き届いていなかったのでしょうか。

  
  

感想

後から知ったことですが、ご近所の人の話によると、以前から『掃除が良くできていない』との噂があったそうです。 ただし、『掃除が行き届いていない』というのはあくまでも噂で、滑りやすいのは床材や泉質の問題なのかもしれません。

せっかくのバリアフリーなのに滑りやすいとはもったいない限りです。

メニュー